急な予定変更に大かんしゃく!子どもが急な予定変更に強くなる方法。

Uncategorized

「公園!行くの!!!」
土砂降りの雨の中響き渡る息子の声。

そうだねえ、今日は公園行こうって
言ってたもんねえ。


でもごめん、さすがにこの雨は無理。
お家へ避難避難…。

公園に行くって言ってたのに、
お外が雨で公園に行けない
なんてことありませんか?

どうしても事前に伝えた予定が
変わってしまうことってありますよね。

そんな時に癇癪を起こさず、
受け入れてもらうために
どうしたらいいかを
我が家の例を踏まえて
お伝えしたいと思います。

予定変更が怖い

発達っ子は先の見通しがつかないことが
どうしても苦手。


こうするって決まってたのに、
と急に先の見通しがつかなくなることに
不安を覚えて癇癪になりがちです。

息子も、冒頭のように
直前の予定変更はパニックの原因です。
その不安をどうやって和らげてあげるか
が課題でした。

逆に先の見通しをつけないということも
1つの手段としてあるかもしれませんが、
それはそれで不安になっちゃうんですよね。


今何をする時間なのかがわからない状態ですから。

まず最初に、
いつもと違う事を0にすることはできません。
変更がない生活ってないですよね。

もちろんここから不安が強く発生する
お子さんの気持ちも否定はできません。

どれだけ正確な見通しを持つことを大事にしても
完璧な計画っていうのはなかなか難しいですよね。

ただ前提として
見通しを持っておいた方が
安心して過ごせる場合が多いです。

どうせ変更になるんだから、
見通しのためのスケジュールは
いらない。


ではなく、
予定は変更になることもあるけれど、
スケジュール表等を使って
見通しを持っていきましょうという考え方が
ベースになっていきます。

私はここが最初は出来ずに
「どうせかんしゃくを起こすんだから
予定はギリギリまで伝えない。」
と思っていました。


その方が後々楽だと思っていたんですが、
逆に息子を不安にさせる結果に繋がっていました。

見通しをつけることは
大事なことです。


ですが、直前で予定が変わる可能性があることに対して
どのようにt伝え、対応したらいいのでしょうか。

予定変更に強くなるには

方法は2つあります。

1つ目はいつもと違うことを受け入れたり、
対応したりする練習をすること。


いつもと違うことを受け入れるためには、
まずいつもと同じことを崩していく練習をします。

例えば帰宅後ルーティン。
手を洗う、うがい、お着替え、お片づけ…
と決まっている場合には、
この順番の間にいつもと違う活動を
入れてみてください。

その時に注意するのは
嫌な活動じゃなく、
ちょっと嬉しい活動を入れることです。

我が家の場合は
手洗い→ギュー!
お着替え→ギュー!
という感じで入れていました。

このちょっと嬉しいがポイントで、
ちょっとしたご褒美みたいに感じて
子どもはワクワクします。


ただこのご褒美がゲーム1時間!
みたいに強すぎると
後で外すのに苦労するので
ちょっと控えめなご褒美。


例えばチョコが1つとか
ぎゅっとハグをするとかそういうのがオススメです。

これをいろんなパターンで練習し、
少しずつちょっと苦手な活動や
ちょっとめんどくさい活動を入れても、
パニックにならずに済むようになります。

我が家はおきがえの後に
明日の準備の予定を
入れたり抜いたりしています。


大事なことは、
行動スケジュールを変えるときには
子どもが見ているときに
子どもがわかる形で変更しましょう。

そうしないと不安になったり、
パニックになったりする子もいます。

2つ目は不安でいっぱいになった場合の
適切な対応を知って、やってみることです。

不安の対応方法を知るということです。


これから先不安になるだろうなぁということが
想像できている場合、
事前に不安になったときの
適切な行動を教えておくと良いです。

悪い方の見通しを立てておく、
というイメージです。

「雨で公園行けなかったらどうする?」
「途中で雨になっちゃったらどうしよう?」
「公園にお友達がいっぱいたら息
子はドキドキしちゃうよね。そんな時どうしよう?」


作戦会議をしておくことです。


そして適切な行動が取れたら、
何かしらの嬉しいことがあるという
見通しも持たせてあげるとさらに良いと思います。

例えば不安でいっぱいになって
「帰る!」となったとしても、
ちょっと休憩したいと声をかけてその場に座れるなら
いいと思うんです。


パニックにならずに戻れたら、
よく落ち着けたねって
チョコを1つあげる。


まあ、大声で「帰る!」と言ったことは
いったん横に置いておいて、
落ち着けたことをひたすら褒めてあげましょう。

それからは子供が不穏な空気になったとき、
こんなときどうしたらいいんだっけ?
と声をかけてあげることもとても大事です。

最後に

いかがでしたでしょうか。
急な予定変更にも対応できる
かんしゃく対応についてでした。

かんしゃくは
日常の色々な場面で起こりますよね。


そんな時に慌てずに対応できるように
事前の準備を少しだけしておくと、
お子さんもママも過ごしやすくなりますよ!

かんしゃく対応について
もっと知りたいママは
公式ラインで
ご相談くださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました